納棺夫日記増補改訂版

HOME PICKUP RANKING NEW ITEM
★CHOICE★詳細はココ!
 

 
価格:¥490-[税込]
 
■文春文庫■青木新門■文藝春秋■1996年07月本木雅弘さんがこの本に感動して映画「おくりびと」が誕生しました。「生」と「死」を考えるために読み継がれてほしい一冊。この著者の新着メールを登録する発行年月:1996年07月登録情報サイズ:文庫ページ数:227pISBN:9784167323028⇒『おくりびと』本木雅弘さんがこの本に感動して映画「おくりびと」が誕生しました。【内容情報】(「BOOK」データベースより)掌に受ければ瞬く間に水になってしまうみぞれ。日本海の鉛色の空から、そのみぞれが降るなか、著者は死者を棺に納める仕事を続けてきた。一見、顔をそむけたくなる風景に対峙しながら、著者は宮沢賢治や親鸞に導かれるかのように「光」を見出す。「生」と「死」を考えるために読み継がれてほしい一冊。【目次】(「BOOK」データベースより)納棺夫日記(みぞれの季節/人の死いろいろ/ひかりといのち)/『納棺夫日記』を著してこの商品の関連ジャンルです。本 > 小説・エッセイ> 日本の小説> 著者名・あ行
商品購入ページへ

このページのTOPへ

HOME

(c)日記 「ただ友」のワを広げよう